{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

phone_in_talk電話でお問い合わせ

メールでお問い合わせ

着物なんでもやさん 和衣庵
〒615-0051 京都市右京区西院安塚町24

【京都】着物は身幅のお直しも可能!お直し・クリーニングについて解説

【京都】着物のお直し方法と着物クリーニングの特徴
丸洗い・洗い張りのメリット・デメリットも解説

京都で着物の身幅のお直しを考えているのであれば、依頼する前に許容範囲についても知っておきましょう。お直し方法や許容範囲について知っていれば、本当にお直しが必要かどうか判断するきっかけになります。この記事では、大切な着物を長く着るために欠かせない、身幅のお直しや着物クリーニングを検討中の方向けに、着物のクリーニングサービスを展開する和衣庵が、丸洗い・洗い張りの違いをご紹介します。

着物の身幅のお直し方法!許容範囲はどの程度?

着物の身幅のお直し方法!許容範囲はどの程度?

着物の「身幅」とは「身ごろの幅」のことを指します。仕立てた着物が着崩れやすいのは、身幅のサイズが合っていないことが原因かもしれません。
身幅が狭いと、胸元がはだけやすくなります。また、身幅が広いと下前が余り、歩きづらくやぼったい印象になってしまいかねません。

身幅のお直し方法

着物の身幅は、体型に合わせて「前身ごろだけサイズを変える」「前身ごろと後ろ身ごろ両方のサイズを変える」などのお直しができます。
身幅のお直しの方法は以下のステップです。

  1. 脇をほどく
  2. サイズを合わせて縫い直す

身幅をお直しする際の注意点

身幅のお直しは、身ごろの縫い代を増やしたり減らしたりして行います。柄がつながっている着物の場合、縫い代の分量を変えると柄が合わなくなってしまうことがあるので注意しなければなりません。
また、身幅を広くする場合は縫い代だった部分が表に現れることになります。このため、表面と縫い代だった部分の生地の色が違ったり、針の跡が目立ったりしていないか注意が必要です。

着付けで解決できる許容範囲は?

身幅が原因の着崩れは、着付けを工夫することである程度解決することができます。

  • 身幅が狭い場合→上前、下前を浅めに合わせる
  • 身幅が広い場合→上前は普通に合わせ、下前の余分を折り返す

着付けで解決できる許容範囲は人それぞれです。せっかく着物で外出しても、着崩れが気になって楽しめなければ本末転倒です。
着こなしだけで解決できない場合は、身幅のお直しをご検討ください。

着物クリーニングを検討中の方へ!丸洗い・洗い張りの違い

着物クリーニングを検討中の方へ!丸洗い・洗い張りの違い

着物のクリーニングには「丸洗い」と「洗い張り」という2つの方法があります。それぞれの方法の特徴を見ていきましょう。

着物をクリーニングするなら知っておきたい知識1.丸洗いの特徴

丸洗いでは石油系の溶剤を使い、その名の通り着物を丸ごと洗います。
正絹でできている着物の場合、水で洗うと縮んでしまいます。石油系溶剤を使うことで、大切な着物を「縮み」から守ってくれるのです。また、油汚れに強くファンデーションや皮脂汚れを落とすのに向いています。

工程が多い「洗い張り」の場合、納期まで2ヶ月以上はかかります。しかし、丸洗いであれば10日~14日ほどで仕上がることがほとんどなので、気軽に出すことができます。
また、丸洗いなら仕立て直しの工程がないため、洗い張りよりもリーズナブルな価格で依頼することができます。

着物をクリーニングするなら知っておきたい知識2.洗い張りの特徴

洗い張りは、着物をほどき反物に戻してから水洗いします。正絹の着物は水洗いすると縮みます。そこで張りを行い元の状態に戻すのです。洗い張りの場合、一度ほどくため、再度「仕立て」の工程が必要になります。
洗い張りの最大のメリットは、着物の風合いが蘇ることです。反物に戻して洗うので隅々まできれいになる上、古い糊を落として新たに糊付けし直すので、新品のようになります。

このように、洗い張りは一度反物に戻して再び仕立て直すので、このときにサイズを変更することができます。着物をどなたかに譲る場合におすすめです。

洗い張りでは、反物から仕立て直すので今までとは違うものにリフォームすることも可能です。振袖の袖を落として訪問着にしたり、裏地を変えてリフレッシュしたりと、気に入った反物を新たな気持ちで楽しむことができます。

着物のクリーニング(丸洗い)・お手入れ・お直しは京都の和衣庵へ

こちらでは、京都で着物のクリーニングサービスを展開する和衣庵が、着物の身幅のお直し方法や着物クリーニングについて解説しました。
着物が着崩れる場合は、着付け方を工夫してみればある程度は改善します。それでも「動きづらい」「着崩れてしまう」と感じたら、身幅などサイズのお直しもご検討ください。

着物のお直し依頼なら、京都の和衣庵へお任せください。
和衣庵は「あなたの着物の何でも屋さん」を目指し、経験豊富な職人が1枚1枚丁寧にお直しいたします。
また、お直しだけでなくクリーニングのご依頼にも対応しております。「汚れてしまった」「着物をしまう前に綺麗にしたい」といった場合に、ぜひご依頼ください。オプションで着物の除菌加工や汗抜きも可能です。
ご予算や用途など、ご要望に全力でお応えいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

京都で着物のお直しやクリーニングなら和衣庵へ

店舗名 着物なんでも屋さん 和衣庵
販売事業者名 株式会社舎那利
販売責任者名 臼井 亜希子
住所 〒615-0051 京都府京都市右京区西院安塚町24
電話番号 075-323-2333
FAX 075-323-2339
メール info@wagoromoan.com
URL https://wagoromoan.com/
営業時間 月ー土 10:00-18:00
定休日 日祝祭日
お店からのアクセス 阪急「西院」駅から徒歩10分 / 市バス「四条葛野大路」から徒歩1分
駐車場 有り
古物商営業許可 古物商許可番号 第611281530001号