{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

phone_in_talk電話でお問い合わせ

メールでお問い合わせ

着物なんでもやさん 和衣庵
〒615-0051 京都市右京区西院安塚町24

コラム一覧

京都で着物仕立て直し・サイズ直し・クリーニング・丸洗い・オーダーメイドならぜひお任せください。
着物・浴衣・帯のお仕立て依頼を承ります。和衣庵では、手縫い仕立て・ミシン仕立ての両方に対応しております。

こちらでは、帯の種類や着物の仕立て直し・クリーニングに関するお役立ちコラムをご紹介いたします。ぜひご参考にしてください。

着物のお仕立・仕立て直し、お直し・クリーニングならお任せ!
京都の着物なんでも屋さん「和衣庵」 よくあるご質問

寸法がわからないのですが仕立ては可能ですか?

可能です。身長と、ヒップをお知らせください。裄は身長の平均を取ります。手が長いとか短いとかございましたら合わせてお知らせください。

ミシン仕立ては全部ミシンで縫うのですか?

直線部分はミシンです。衿や、裾などは手でくけますので表にミシン目が見えることはありません。

仕上がりまでの流れを教えてください。

まずネットでご注文いただき、メールの指示通りにお着物をお送りください。到着後に確認メールを送付し、検品・見積もり後、問題なければ加工に進みます。仕上がり次第、ご連絡し発送します。

丸洗いではどんな汚れが落ちますか?

油性の汚れ(ファンデーションなど)が落ちやすいです。水シミ、泥はね、飲み類は丸洗いでは落ちにくいです。別途しみ抜きの作業が必要なことが多いです。

胴裏の黄変や、表地のヤケなどは丸洗いでは改善しません。着用時のチリほこりや、全体の軽い汚れは落ちますのでしばらく着用がない場合は、丸洗いしてからタンスにしまうことをお勧めします。汚れを残したままですと、シミや虫くいの原因となります。

京都の着物仕立て直し・サイズ直し・丸洗い・クリーニングの工房 着物なんでも屋さん 和衣庵

店舗名 着物なんでも屋さん 和衣庵
販売事業者名 株式会社舎那利
販売責任者名 臼井 亜希子
住所 〒615-0051 京都府京都市右京区西院安塚町24
電話番号 075-323-2333
FAX 075-323-2339
メール info@wagoromoan.com
営業時間 月ー土  10:00-18:00
定休日 日祝祭日
お店からのアクセス 阪急「西院」駅から徒歩10分 / 市バス「四条葛野大路」から徒歩1分
駐車場 有り
古物商営業許可 古物商許可番号 第611281530001号
URL https://wagoromoan.com/

京都で着物の仕立て・仕立て直し・クリーニングのご依頼なら

着物の仕立て・仕立て直しのご依頼なら、京都の和衣庵へお任せください。和衣庵では、手縫い仕立て・ミシン仕立てどちらにも対応しております。手縫いはベトナムの縫製工場にて、優れた技術を持つスタッフが丁寧に仕上げていきます。
ミシン仕立てでも直線のみミシンを使用し、細かい部分は手縫いで仕上げることが特徴です。
オーダーメイドで着物・浴衣・帯を作りたいという方は、ぜひ和衣庵の仕立てサービスをご利用ください。
また、サイズ直しなど着物のお直し、クリーニングなど幅広く対応しておりますので、ぜひご依頼ください。